1
2016年 05月 20日
初夏の風に誘われて
一年の中でも一番多く、咲いてくれるのが目に入る時です。
我が家の花、この白いt小さな花、ジャスミンの様に薫ります。
白ジャスミンと云うのかしら4年程前に、戸田東小学校の生け垣の花です。
年に数回咲き選定している植木屋さんに、切り落とした枝を4.5本頂き挿し木をしました。
それがこんなに多くの花を咲かせてくれました。





嬉しいものですね。

市内の寺院三学院に幼稚園があります。その庭にフジの古木があり、大人数人が抱えるほどの大きな幹、その幹から八方に枝を広げ
枝いっぱいに紫の長い房を付け、今年も多くのフジを愛する人々が楽しみました。
園庭にはハナミズキの白とピンクが咲き、ステキな競演になっています。










以前個々の綺麗に咲いているチューリップに驚き、夢中でカメラを楽しんだのです。
今年ここに来れて幸せ!チョト足が痛いけどそれにはかえらえません。

1年5か月掛かって漸くじじとばばのムーミンが完成しました。
昨年はムーミンの作者生誕100年と云われ、様々な催しが企画されました。
パッチワーク展もいっぱいありましたが、デコママはそれを観に行きませんでした。
作り始めの製図を始めていたからです。
これはじじとばばが向き合って、楽しみながらこの森はこんな木に
この辺にニョロニョロ入れようかね~~とか
縁取りを作った方が、落ち着くみたいよ♪...(^0_0^)
そして完成です。





▲
by dekomama
| 2016-05-20 16:28
| 花
|
Comments(3)
1