人気ブログランキング | 話題のタグを見る

いきがい大学郊外学習

『郷土を知る」と言うテーマで埼玉県『歴史と民族の博物館」に行きました。
大宮公園の北の囲郭にあり四季を通して、充実した展示をしています。
いきがい大学郊外学習_d0028304_1140475.jpg


世界遺産と文化的景観 のテーマで講義をうけました。
世界遺産までの流れを聞き、文化的景観とはどんな事?
数年前街の景観(桜並木)が高いマンションが建つ事で損なわれると住民が訴訟を
起こした事がありました。たしかに外国では中世の街並みがそのまま残され、それを
保ちながら生活している情景をテレビや雑誌で目にします。

景観を日本でももっと大切に考えようと言う流れが広がって来ている。
山形県金山町の古い家並み、信州小布施、関本寺農村風景、近江八景の水郷など等
埼玉県では安行の植木畑、狭山の茶畑
今後保護がしていけるような運動を進めて行きたいとの事でした。

埼玉県で自慢できる『古墳時代ー鉄剣は語るーを観て来ました。
昭和53.9月行田市稲荷山古墳より発掘された鉄剣です。
此の発掘によりこの古墳時代に(西暦471)九州で発掘された物と同じ時代の物
と解り、関東から九州まで「ワカタケルダイオウ」の勢力があった事が解明されました。
国宝の鉄剣   (115文字)
いきがい大学郊外学習_d0028304_11342152.jpg

此の剣の読み方
いきがい大学郊外学習_d0028304_11363430.jpg

剣の持ち主名から代々の祖先の名が書かれていて、今の家計図に当たる。

国宝法華経  日本三大装飾経(都幾川村慈光寺に伝わる)
観普賢経 お経は知らないのですが観音さまに見せられて一時仏像を集めた時があり
普賢菩薩は大切にしています。、県内にある国宝なので何となくきになりました。
いきがい大学郊外学習_d0028304_11484292.jpg

by dekomama | 2007-10-30 12:01